ABOUT
CONPETITION東北太平洋沿岸で唯一の花火競技大会
2020年国内最大級の規模で開催した、東北太平洋沿岸で唯一の花火大会である『三陸花火大会』から1年。
今年度の花火大会は、「花火エンターテイメントショー」に全国23社が腕を競い合う「花火競技」を加え、『三陸花火競技大会2021』として開催いたします。
大会の目玉である「花火競技」には、若手が輝き挑戦する場を目指す本大会にふさわしい、これからの花火業界を牽引していく若手の花火師が揃いました。
2020年度国内最大級とも言われた「ミュージックスターマイン」は、今年も打ち上げ予定。
その大きさから都心ではあまり見ることが出来ない「尺玉」が100発以上打ち上げられたり、昨年60分間だったプログラムが今年は90分間となったりと、昨年に比べ、大きくスケールアップします。
日本全国から集まった23社の花火会社による「花火競技」の審査を左右するのは、スマホから審査に参加していただく、会場やオンラインで花火を観覧している皆さんです。
他にも「花火大会のDX化(デジタルトランスフォーメーション化)」や「キャンプサイトでの花火観覧」など、今回も新しい挑戦で花火大会を盛り上げます!
三陸に咲き誇る大輪にご期待ください。
SANRIKU FIREWORKS
CONPETITION東北太平洋沿岸で唯一の花火競技大会
COMPETITION
LOGO競技大会ロゴについて
ロゴ制作を一般社団法人WITH ALSの代表であり自らも難病ALSと闘う武藤 将胤氏(以下、武藤さん)に依頼し、この度ロゴを制作して頂きました。
WITH ALSは、「ALSの課題解決を起点に、全ての人が自分らしく挑戦できるボーダレスな社会を創造する」ことをミッションにこれまでもエンターテインメント・テクノロジー・ヒューマンケアの分野で様々な活動を行って来ています。
元々三陸花火競技大会実行委員会のメンバーと縁があった武藤さん。2021年1月28日リリースした「EVERYONE,CHALLENGER.(feat.androp)」は武藤さんが手掛けた音楽とアートのコラボレーション作品。
その作品に込められた「コロナ禍で先行きが見えない中、全ての挑戦者に希望を届けたい」という想いは、三陸花火競技大会が掲げる「コロナ禍だからこそ世界中に希望や勇気やワクワクを届けたい」「若者の活躍出来る場にしたい」「三陸花火は常に新しいことに挑戦する」 という想いそのものでもあると感じ、同じ想いを持つクリエイター武藤さんに制作を依頼させて頂きました。
本ロゴはリモート打ち合わせや武藤さんの視線入力装置で制作されています。発想と目でクリエイティブの限界に挑戦し続ける武藤さん。視線のみで制作されたこのロゴは、コミュニケーションツールのOriHime eye、視線入力装置tobii EyeMobile Plusを活用しています。
武藤さんは今回の制作について「従来の花火競技大会のビジュアルを覆すべく、世界に届くようにスタイリッシュなデザインを心掛けたほか、三陸から世界に咲かすというメッセージを込めて、SANRIKUから打ち上げられた多彩な花火が世界中の空に咲く様子を表現致しました。」と語っています。
武藤 将胤(むとう・まさたね)
1986年ロサンゼルス生まれ、東京育ち。 難病ALS患者。 一般社団法人WITH ALS代表理事、コミュニケーションクリエイター、EYE VDJ。
過去には広告会社・博報堂にて、様々な大手クライアントのコミュニケーションプラン立案に従事。
ATTENTION会場内における注意事項
1.花火会場での注意事項
- 体調が優れない方、37.5度以上の熱がある方のご来場はお断りしております。
- 会場内では、できる限りのマスクの着用と、列に並ぶ際は2mの間隔確保をお願いいたします。
- 当日は大変な混雑が予想されます。貴重品はポケットなどではなく、カバンにいれるなど各自での管理をお願いいたします。
- 会場内に会場外で購入した飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
※会場内ではフードブースをご用意しておりますので、そちらでご購入ください。 - お子様からはくれぐれも目を離さないようにご注意ください。会場内のアナウンスは大会運営上、重要な事項を優先して放送いたしますので、迷子やはぐれた方への呼び出しには対応できない場合があります。
- 会場周辺は街灯が少なく足元が暗いため、思わぬ事故が起こる可能性があります。来場者の皆様の安全確保のために、係員の指示や誘導には必ず従ってください。
- 会場周辺は、東日本大震災により大きな被害を受けた“被災地”です。復興工事が行われている立ち入り禁止区域も多く設けられています。来場者の皆様の安全確保のために、立ち入り禁止区域には絶対に入らないようお願い致します。
- 花火大会を観覧する為に、船舶を利用することはおやめください。夜間の航行は衝突などの海難事故につながります。
- 携帯電話に関して、関係機関からご協力を頂き、会場内に臨時アンテナを設置しております。ただし、当日の状況によっては回線の混雑も予想されますので、あらかじめご了承ください。トランシーバー等の無線も、混線と人ごみで電波が弱る等トラブルが予想されますのでご注意ください。
- ドライブ・イン・花火の自家用車内以外に関しては、ペットの同伴は不可となっております。安全な大会運営のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
2.チケット関係
- 当大会は「全席事前予約制」のため、無料観覧席のご用意はございません。
- 会場ではチケットの再発行は受け付けていないので、失くさないよう十分ご注意ください。
- チケットの転売は禁止しております。購入者以外に転売された場合の補償責任は、当大会側は一切負いません。
- ダフ屋類似行為で入手された観覧席チケットでの入場は、お断りする場合があります。
- クラウドファンディングに関してのお問い合わせは、クラウドファンディングの運営会社(CAMPFIRE)へお問い合わせください。
- 指定駐車場への駐車は、すべて事前販売の「駐車チケット」が必要となります。
3.駐車場・交通機関
- 指定駐車場以外への駐車や車道上への違法駐車は、近隣住民の安全や緊急車両の進行を妨げる行為です。絶対におやめください。
- 指定駐車場は花火大会後に閉鎖されますので、車中泊など長時間でのご利用はできません。
- 当日は周辺道路に交通規制をかけさせていただきます。通行止めとなる場所がございますのでご了承ください。
- 付近の道路の交通規制の関係で、駐車場へのご入場は17:30までにお願いいたします。混雑なども予想されますので、余裕を持ってご来場ください。
4.写真撮影について
-
三脚を使用した撮影については、カメラマン席を除き、周りの人の観覧の妨げにならない高さ(座高の高さが上限)でご使用ください。周囲のお客様のご迷惑にならないようご注意ください。
※自分の席を離れ通路などでの撮影や、立ち上がっての撮影は周りの方のご迷惑になりますのでご遠慮ください。 -
会場の様子や打ち上げ花火等の撮影は自由に行っていただいて構いません。ただし、撮影した画像・動画の無断での商業利用はご遠慮ください。
※商業利用を目的とした利用に関しては、実行委員会までご相談ください。 - 混雑している場所での自撮り棒を使用した撮影はご遠慮ください。
- 会場周辺ではドローンやリモコンヘリなどの飛行は、固く禁止させていただきます。
5.その他
- 会場にはごみ箱の設置を予定しておりますが、環境保全のために、ごみはなるべく各自でお持ち帰りください。また分別収集にご協力をお願いいたします。
- 会場内を中心に仮設トイレの設置を予定しておりますが、混雑が予想されますのでご了承ください。
- 指定喫煙所以外での喫煙は禁止しております。歩きたばこは、火傷や火災などの重大な事故につながりますので絶対におやめください。
- 会場付近の公園内・公道上での物販・飲食物の販売は禁止されています。申請などの制度も行っておりません。
- 飲酒によるトラブルなど、会場内でのトラブルに関する責任は一切負いかねます。ルールを守り楽しくご観覧ください。また、未成年の飲酒もおやめください。
- 暴力団および暴力団関係者の入場は、お断りいたします。
- 盗撮・痴漢・喧嘩などの迷惑行為は他のお客様のご迷惑になるだけでなく、大会の運営に支障をきたす恐れがありますので、絶対におやめください。
QUESTION AND
ANSWERよくあるお問い合わせ
1.花火大会に関して
- Q,大会の開催はいつ決定しますか?
- A,現状、大会を中止する予定はございません。しかし、新型コロナウィルス感染の状況により、打ち上げ開催日が順延になる可能性があります。順延の場合は2022年3月31日までの実施を予定しています。なお、台風・大雨・強風など荒天の場合は中止といたします。中止となった場合は、各種手数料を引いた額を返金いたします。荒天・自然災害が生じた場合は、本ウェブサイト・最下部の各種SNS等にて随時開催状況に関する情報をお伝えいたしますのでご確認ください。
- Q.「三陸花⽕競技⼤会」と「三陸花⽕⼤会」の違いはなんですか?
- A. 2020年度に行われた「三陸花火大会」は通常の花火大会として開催いたしました。今年度から毎年開催する「三陸花火競技大会」は、花火の大きさや数量、打ち上げ時間などのルールが設けられ、参加している花火業者はそれに従い、高得点を出せるように花火を打ち上げる競技要素を加えた「競技大会形式」の大会となっております。
2.チケット・観客席に関して
- Q,DRIVE IN HANABI の車種制限はありますか?
- A,高さ上限が2mまでとなっております。また、車種ごとに販売チケットが異なりますので、注意してご購入ください。
- Q.予備日での実施の場合、チケットの払い戻しは可能ですか?
- A.今大会は荒天時の予備日を設けておりません。新型コロナウイルス感染の状況により、打ち上げ開催日が順延になった場合は基本的にチケットは延期日に振替となります。延期日にご来場が難しい場合は事務局までご連絡ください。手数料を引いて差額の返金となります。
- Q.中止の場合、チケットは払い戻しは可能ですか?
- A.中止の場合、チケットは払い戻しいたします。その場合、手数料を引いた差額の返金となります。
- Q,観覧席には何時から入場できますか?
- A,大会開催12時から入場可能となっております。
- Q,観覧席にコンロなどは持ち込めるか。
- A,観覧席は火気厳禁となります。
- Q,観覧席にペットは同伴できるか。
- A,ドライブ・イン・花火の自家用車内であれば可能です。それ以外の席に関しては、アレルギーがある方など、周りの方のご迷惑になりますので、申し訳ありませんが同伴は不可となっております。
- Q.会場内は禁煙か。
- A.指定喫煙所以外での喫煙は禁止しております。特に歩きたばこは火傷や火災などの重大な事故につながりますので絶対におやめください。
- Q.会場内にごみ箱はあるか。
- A.設置を予定しております。ただし、環境保全の為にもごみはなるべく各自でお持ち帰り下さい。また分別収集にご協力をお願いいたします。
3.LIVE配信に関して
- Q.具体的な視聴方法が知りたい。
- A.FIREWORKSのYoutubeアカウントよりどなた様でも無料でご覧いただけます。チャンネル登録と通知をONにしてお待ちいただけると幸いです。
- Q.5Gに対応していない端末でも視聴可能か。
- A.問題ございません。なお、wifi環境を推奨しております。
- Q.ナレーションや字幕が入るのか。その場合の対応言語が知りたい。
- A.ドキュメンタリーに関しては英語字幕を検討しております。 それ以外は日本語のみでの配信となります。
- Q.PC(Windows/MAC)でもスマートフォン(iOS/Android)でも視聴可能か。
- A.視聴可能です。
- Q.録画は可能か。
- A.Youtubeでのライブ配信となるため、録画はできません。後日アーカイブ用として、ご覧いただけるようにする予定です。
4.コロナ対策に関して
- Q,新型コロナウイルス対策はどうなっているか。
- A,座席間の十分なスペース確保や、お車内で観覧いただけるドライブイン花火をご用意しております。また、会場内には十分量のアルコール消毒液をご用意するとともに、スタッフのマスク着用を徹底しております。
- Q.後日、観覧者・スタッフから感染者が発覚した場合どのような対応となるのか。
- A.ホームページ、公式ツイッター、公式Facebookにて公表を予定しております。またクラスターの発生が起こった場合にはチケット購入者情報をもとに来場者の皆様にコロナ感染の状況に関してご連絡を行う予定でおります。
5.その他
- Q.クラウドファンディングについて聞きたい。
- A.申し訳ありませんが、クラウドファンディングについては掲載サイトにお問い合わせください。 https://help.camp-fire.jp/hc/ja
- Q,会場周辺に宿泊施設はあるか。
- A,複数ございます。事務局では直接お取り扱いはしておりませんので、詳しくはツアー会社、もしくは直接ホテル・旅館などへ空室状況をご確認ください。
- Q,車中泊は可能か。
- A,当日深夜には指定駐車場が閉鎖されますので、車中泊等はできません。
- Q.ドローンやリモコンヘリでの撮影はできるか。
- A.ドローンやリモコンヘリなどの飛行、撮影は固く禁止させていただきます。
- Q.会場以外で花火が見える場所はありますか?
- A.今大会では会場周辺において大規模な交通規制が行われます。そのため、必ず有料観覧チケットと有料駐車場券(自家用車でご来場の場合)やライナーバス等の交通手段を確保の上、ご来場いただきますようお願いいたします。